バックナンバー(もっと見る)

2014年1月号 vol.5

中央区の企業は約37,000社、区内在勤者は約70万人(平成24年度経済センサ…

2013年9月号 vol.3

地域の課題解決へ向けて、さまざまな主体がスムーズに連携するために、協働ステーシ…

2013年8月号 vol.2

2012年度に中央区及び中央区の企業、NPO法人で運営した「都心型協働社会シス…

中央区の社会貢献活動をつなぐ「協働マガジン」

2013年11月号 vol.4

新規登録団体紹介(平成25年度)

2014年02月15日 14:36 by 匿名
2014年02月15日 14:36 by 匿名
★NPOみんなのことば
子どもだからこそ"本物”の体験を。
「NPOみんなのことば」は、世界共通のことば(みんなのことば)である音楽を通して、子どもたちの感性と豊かな心を育てる活動をしています。
主に、幼稚園・保育園へ、プロの音楽家によるクラシックコンサート「みんなのコンサート」を届けています。クラシックを中心としながらも、"聴く”"歌う”"演奏に参加する”3つのポイント
を取り入れたコンサートは、演奏する音楽家との相互のコミュニケーションを通して子どもたちの感性を最大限に引き出します。
全国国公立幼稚園長会による支援活動の一環として、被災地の幼稚園・保育園の子どもたちにもコンサートを届けています。
http://www.minkoto.org/

★NPO法人 日本子育てアドバイザー協会
子育てが母親たった一人に任されてしまっている、その背景には核家族化の進行により母親の孤立感、閉塞感がある。誰に相談したらいいかわからない状態を打破するために、「もっと身近な子育ての相談員」の必要性を感じました。
平成14年4月、各分野で活躍していた小児科医師、児童相談所相談員、幼稚園園長、家庭訪問保育会社の4人でNPO法人として立ち上げました。
事業の2本柱は子育てアドバイザー養成講座の「人材養成事業」と大手スーパーなどの赤ちゃん休憩室にアドバイザーがいる「相談事業」です。
親、特に母親は自分の子育てを誰かに聴いて欲しい、これでいいか確認したいということがほとんどで、些細なことから生じる虐待や育児放棄を未然に防ぎ、安心して子育てができるような社会にすることが当協会の目指す社会貢献と考えています。
 

★日本視覚障害ヘルスキーパー協会
ヘルスキーパー(企業内理療師)とは鍼

関連記事

中央区の多様な連携・協働 2014年も社会貢献活動をさらに推進!

2014年1月号 vol.5

「中央区子ども・子育て会議 タウンミーティング」開催

2014年1月号 vol.5

中央区の環境問題を伝える“新拠点”  「中央区立環境情報センター」

2014年1月号 vol.5

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2014年1月号 vol.5

中央区の企業は約37,000社、区内在勤者は約70万人(平成24年度経済センサ…

2013年9月号 vol.3

地域の課題解決へ向けて、さまざまな主体がスムーズに連携するために、協働ステーシ…

2013年8月号 vol.2

2012年度に中央区及び中央区の企業、NPO法人で運営した「都心型協働社会シス…