バックナンバー(もっと見る)

2014年1月号 vol.5

中央区の企業は約37,000社、区内在勤者は約70万人(平成24年度経済センサ…

2013年11月号 vol.4

中央区では、毎年、よりきめ細やかな行政サービスの提供を図るため、社会貢献活動団…

2013年9月号 vol.3

地域の課題解決へ向けて、さまざまな主体がスムーズに連携するために、協働ステーシ…

中央区の社会貢献活動をつなぐ「協働マガジン」

2013年8月号 vol.2

記事タイトル一覧

「中央スタイル」で、協働サポート

記事テーマ:「協働」とは


「中央スタイル」で、協働サポート「協働事業」は、社会貢献活動団体(ボランティア団体、NPO法人等)からの相談から始まります。協働ステーション中央では、相談から事業の組み立てまでを、下の様な「中央スタイル」によってコーディネートしています。なお、2013年度の…

tanabe tanabe

「“楽しみ”ながら“しっかり”学べる防災プログラム イザ!カエルキャラバン!」

記事テーマ:市民活動ちょっとコラム


NPO法人プラス・アーツプラス・アーツは、「まちづくり」「防災」「福祉」「環境」「国際協力」といった既存の社会問題に対して、アート的な発想や、アーティストの持つ既成概念にとらわれない創造力を導入することによって、様々な課題や問題を解消し、再活性化させることを…

tanabe tanabe

NPOの広報担当者と支援者の関係構築をサポートするオンラインツールの登場

記事テーマ:NPO×ITの協働


ソーシャルメディアやスマートフォンが普及し、誰でも気軽に情報発信ができるようになりましたが、情報は、どのように受け手に届いたか、どう受け止められたか、フィードバックを分析し、それをコミュニティの運用に反映させるなど、戦略的な広報活動によって、効果を最大限に発…

meganehara meganehara

日本アイ・ビー・エム株式会社 社内チームで取組む地域貢献活動 (後編)

記事テーマ:企業が取組む地域貢献活動


2012年度に中央区及び中央区の企業、NPO法人で運営した「都心型協働社会システム協議会(事務局:NPOサポートセンター)」で2013年2月13日に実施した講座について、レポートの後半をお届けします。 日本アイ・ビー・エム株式会社 社内チームで取組む地域貢献…

tanabe tanabe

災害などの不測の事態に協働で備える(中央区協働事業レポート03)

記事テーマ:中央区協働提案事業報告


公益社団法人 危機管理協会×東京商工会議所中央支部 災害時に対応できる人材の育成災害や危機的事態が発生した際には、迅速な対応がその後の結果を大きく左右すると言われています。協働ステーション中央の登録団体である危機管理協会は、災害時に迅速に対応するため…

tanabe tanabe

同世代の子どもをきっかけに地域でつながる(中央区協働事業レポート04)

記事テーマ:中央区協働提案事業報告


日本橋パパの会×ブルドックソース(株) ゆるく、楽しく。パパ友ネットワーク広がる6月9日。区内の浜町公園デイキャンプ場に親子連れの人だかり。日本橋パパの会のバーベキュー大会が開催されていました。日本橋パパの会のメンバーや、メンバーの誘いで集まった区内在住の親…

tanabe tanabe

新規利用登録団体紹介

記事テーマ:新規利用登録団体紹介


日本橋リバーガイド倶楽部当倶楽部の前身は「月刊日本橋」が募集・実施した「日本橋リバーガイド養成講座」です。同養成講座が短期で終了した為、引き続き研究と実習を希望していた講座のメンバーが発起人となって創設されました。実施と調査を重ねるうち、中央区、ことに日本橋…

tanabe tanabe

バックナンバー(もっと見る)

2014年1月号 vol.5

中央区の企業は約37,000社、区内在勤者は約70万人(平成24年度経済センサ…

2013年11月号 vol.4

中央区では、毎年、よりきめ細やかな行政サービスの提供を図るため、社会貢献活動団…

2013年9月号 vol.3

地域の課題解決へ向けて、さまざまな主体がスムーズに連携するために、協働ステーシ…